おはようございます。ただいま3月17日の午前9時です。
皆さん、昨夜の地震で怪我などされてはいないでしょうか。
今朝もまだ余震が続いているようですね。
2003年7月の宮城県北部地震のときには、深夜零時過ぎに前震(6弱)、翌朝に本震(6強)、同日夕方に最大余震(6弱)ということがありました。
塾長もその地震を経験していることは皆さんにお話し済みかと思います。
早く片づけたい気持ちは分かりますが、もし作業をする場合には、余震(あるいは本震)に十分注意して行ってください。
鋭利な破損物や落下物にも十分注意すること。
教室は全く問題ありませんので心配しなくて大丈夫です。塾長も元気でおります。
心配して深夜・早朝にメールをくれたみなさん、本当にありがとうございます。
(ですが、とにかく連絡等はみなさんの安全を確保してからですよ!)
ご家族がお勤め等に出られて家に皆さんだけという人もいるかもしれません。
皆さんの身の安全を第一に、とにかくそれだけを優先してください。
学校が休校になったようですので、学校が休校措置の間はそれに準じて通塾を停止し、全授業を創進WEBに切り替えます。
学校再開後であっても、しばらくの間は余震に備え、万が一の時すぐにご家族と避難・退避できるよう創進WEBに乗り換えようと考えている人は是非そうしてください。
こんなときのための創進WEBです。
繰り返しになりますが、塾のことは心配せずに皆さん自身の身の安全を第一に、そのことを忘れずに十分に注意をして生活してください。
勉強はいつでもできます。
皆さんの体や命はひとつです。