top of page

第一回 漢字テスト(解答)

 

次の文の色のついた部分のうち、漢字はその読みをひらがなで書き、カタカナの部分は漢字で書きなさい。

⑴ 雨が草木をうるお

⑵ 二つの地域をへだてる川

⑶ 自分をひげする必要はない 

⑷ 壁にペンキをとふする

⑸ えるるような夕日

⑹ 版画を

⑺ 友人として忠告する

⑻ 切実な事情がある

「卑下する」というのは、自分が劣っていると自分自身でおとしめて言ったり行動したりすること。「自分はだめなんだ」というような考え方だね。

版画は印刷のようなものだから「刷る」と書きます。他に「紙幣(しへい=紙のお金)を刷る」「新聞を刷る」もこれ。

ものとものをこすり合わせるのは「擦る」。例えば、「マッチを擦る」。私は日々墨を「磨る」けど、これは特殊な用法。「磨く(みがく)」の読みで覚えておくといいね。

bottom of page